【スタッフのつぶやき】計算力特訓より
夏期講習で行っている、計算力レベルアップ特訓(姫路は、小4・5対象)。
姫路は、7/28が1回目でした。
使用した教材以外にも、チャレンジ問題として、工夫して解く計算問題を出題し、解説を行いました。
以下は、その際に扱った問題です。
数学ではなく、また、筆算に頼らずに、算数的な解法・考え方で解けそうですか?
① 99×101
② 43×72-42×73
(解説は、↓)
① 99×101は、99が101個ということなので、99が100個あるところに99を1個加えれば、同じことを表せますね。
よって、99×100+99×1=9900+99
=9999
② 面積で考えます。
43×72=㋐+㋑
42×73=㋐+㋒
つまり、43×72と42×73の差は、㋑と㋒の差ということになりますね。
㋑=1×72=72
㋒=42×1=42
よって、72-42=30