姫路教室

【スタッフのつぶやき】久々の播州弁講座

「よったった」

この言葉に、どんな意味を思い浮かべられますか。

あえて、ひらがなにしていることにも、意味があります。
状況や、行為の主によって、意味が変わります。

 

①「先生がコンビニによったった」

 →「先生がコンビニに寄られた(寄られていた)

②「(僕が)忘れ物を届けに、○○くんの家によったった」

 →「○○くんの家に寄ってあげた(寄ってやった)

③「先生が、『(発言)』って、よったった」

 →「先生が、『(発言)』って、おっしゃっていた

①②は、「よったった」が、「寄ったった」の漢字のイメージで、播州だけじゃなく関西弁としてもいけるはずですが、③は播州特有ではないかと思います。
播州以外に在住の、ある人は、「『おっしゃっていた』を表すなら、『言いよったった』になる」と言っていましたが、播州においては、

 「○○くんが、『(発言)』って、よった
→「○○くんが、『(発言)』って、言っていた

という言葉の使い方もあるので、播州においては、「よった」の敬語が「よったった」ということになります。

後半、自分でも書いていて訳が分からなくなってきました。今日はこのへんで。

                                       姫路教室  宇崎

関西圏ユリウス教室ご案内

兵庫県
大阪府
京都府
首都圏のユリウス紹介へ
このページのトップへ