天王寺教室

【スタッフのつぶやき】紫陽花

こんにちは。天王寺教室の鏡畑です。

夏休みスタート!ということで
午前は中学受験生で自習室、個別ブースが満席。
午後は大学受験生で自習室、個別ブースが満席という夏の風物詩が始まりました。

目標に向かって努力するみなさんを天王寺教室は全力でサポートします!
家だとなかなか集中できないという方は、ぜひ天王寺教室の扉を開いてみてください。

さて、教室でも勉強!ここでも勉強!というのは少し息が詰まるので、ここではちょっと違う話でもしようと思います。(いつもですが・・・)

京都府宇治市「三室戸寺(みむろとじ)」というお寺さんがあります。ここは、約2万株の紫陽花(あじさい)を植えている庭園で有名なお寺さんです。
写真の通り、色とりどりの花を咲かせる紫陽花ですが、土壌の成分によって色が変わるのをご存知でしょうか?
リトマス紙とは反対で、アルカリ性なら赤、酸性なら青の花をつけるそうですよ。
残念ながら今年の見ごろは過ぎてしまいましたが、また来年、紫陽花が咲く頃に、この話を思い出してみてください。

IMG_2020_06_16_0013

IMG_2020_06_16_0128

IMG_2020_06_16_0270

IMG_2020_06_16_0229

IMG_2020_06_16_0050

関西圏ユリウス教室ご案内

兵庫県
大阪府
京都府
首都圏のユリウス紹介へ
このページのトップへ