【スタッフのつぶやき】続・西向く侍
先日、「西向く侍」のつぶやきがありましたね。 とてもいい内容のつぶやきでしたので、まだの方はぜひお読みください。 そういえば、握りこぶしをつくって大の月と小の月を覚えるやり方を 昔聞いた ...
先日、「西向く侍」のつぶやきがありましたね。 とてもいい内容のつぶやきでしたので、まだの方はぜひお読みください。 そういえば、握りこぶしをつくって大の月と小の月を覚えるやり方を 昔聞いた ...
結局、9/23(土)の白陵の文化祭にもお昼から参加してきました。 いろいろ文化祭を回られた方であればご存じだとは思いますが、街中にある淳心や賢明に比べると、さすがに敷地が広い!開放感がか ...
こんにちは。 天王寺教室の鏡畑です。 みなさんは"Life is like a cup of tea. It's all in how you make it."ということわざをご存知でし ...
昨日、小学2年生のNきっずの授業内で「西向く侍 小の月」について話をしました。 「小の月」とは「31日がない月」のことで、31日がないのは、2月、4月、6月、9月、11月です。 2=に、4 ...
こんにちは。天王寺教室の鏡畑です。 中高生の皆さんはそろそろ定期テストが近づいてきているかと思います。 天王寺教室では、テストに向けて頑張る皆さんのために 10/8(日)、10/15(日 ...
~ユリウス千里中央教室 秋季特別講座のお知らせ~ ★小学5年生対象 図で考える文章題(小集団授業) ◆第1回 10/21(土)10:15~12:05 授業内容: ...
明石教室では、10/8・15・22の日曜日を特別開講いたします。 時間帯は、 ①10:40~12:30 ②12:40~14:30 ③14:40~16:30 です。 定期テスト対策、 ...
姫路周辺の私立中学・高校の多くは、9月にイベント(運動会・文化祭)が集中しています。 9/10(日)には、淳心の文化祭に行ってきました。そして、今日は賢明女子の文化祭に行ってきました。次 ...
★小学4~6年生対象 シルバーウイーク特別講座 (1:2指導、マンツーマン指導) 個々の弱点やご要望に合わせて個別に指導いたします。 9/16(土)から9/23(土)まで特別料金に ...
こんにちは。 天王寺教室の鏡畑です。 そろそろ新米が食べられるシーズンですね。 今日は稲刈りについて、少し書いてみようと思います。 かつては人の手で鎌を使って刈り取られていた稲穂で ...