【スタッフのつぶやき】今日4月7日は何の日?
今日、4月7日は「世界保健デー」です。 世界保健デー(World Health Day)は、世界保健機関(World Health Organization,通称:WHO)の後援を受けて毎年 ...
今日、4月7日は「世界保健デー」です。 世界保健デー(World Health Day)は、世界保健機関(World Health Organization,通称:WHO)の後援を受けて毎年 ...
明日、4/7で春期講習期間が終了し、4/8(水)から個別指導の通常授業が再開します。 上本町教室では、個別指導の他に、4/11(土)にプレミアムスクール小学1、2年生の初回授業を予定していま ...
4月度授業は 4/10(金)よりスタート! 金曜クラス 17:00~19:10 土曜クラス 10:00~12:10 受講申し込み受付中!! ☆他塾との併用も可能です! &n ...
今回は、お家でできる簡単で楽しい理科実験を紹介しましょう。 お父さんやお母さんと一緒にやってみてくださいね。 (用意するもの) 100円ショップで売っているお掃除用の「クエン酸」と「 ...
4月開講!新年度生募集中! 【西宮北口】 4/18(土)よりスタート、隔週土曜14:00~15:50 算国各50分授業 入室テスト随時受付中!!※西宮北口教室は新小1生のみの募集となり ...
中高生の皆さんへ 今日から4月ですね。そろそろ新学年が始まりますが、春期の課題は仕上がっていますか? 間違えた、分からない問題があれば今のうちに解決して、自信を持った状態で ...
4月開講!まだ間に合います! Nきっずは、小学1、2年生を対象とした 日能研の灘特進や本科教室につながる10名までのグループ学習です。 体験授業や資料請求についてのお問い合わせは、 N ...
年度の変わり目となるこの時期、過去に在籍していた生徒や卒業生が挨拶に来てくれる機会が増えています。 受験に成功した人・失敗した人・東京に進学することによる惜別を伝えにきてくれる人、といっ ...
3/27(金)烏丸教室では新中1生を対象にした、 「数学ガイドツアー」の授業を実施。 中1の最初に習う正負の数・文字式の計算分野を 一気に習う150分間の内容の濃い授業を行いました。 ...
春らしいあたたかい日が続いてきましたね。 私はそんな時パンを食べたくなるのですが今、岡本では食パンが熱いです。 昨年12月に高級食パン専門店「嵜本」さんが岡本に出店し、先月には高級 ...